2008年09月17日

アングー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

人が息子を抱っこすると必ず言うのが、
「アングーはアングーせんね

といいます

とくに、おばちゃんたち

すると、息子は最近
「アングー

というようになりました

アングーは、どこでも言われる言葉なのか前から思っていました

みなさんは、身近にいる赤ちゃんに必ずアングーはといったりしますか



同じカテゴリー(子育て)の記事
☆うちの坊ちゃん☆
☆うちの坊ちゃん☆(2009-03-14 14:25)

お久しぶりにo(^▽^)o
お久しぶりにo(^▽^)o(2008-12-06 22:54)

お友達と測定☆
お友達と測定☆(2008-10-21 21:51)

100日。
100日。(2008-10-16 22:15)

寝返り!?
寝返り!?(2008-10-10 20:18)

息子と大掃除
息子と大掃除(2008-10-05 22:20)


Posted by laundry☆girl at 22:17│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
関東出身のうちのパパちゃんは、
島人が「アングー!」って言うのを聞いて、
パパになって間もない頃は「アングーって、何?」って
自分の赤ちゃんに向かって尋ねてました・・・(・。・)?

そのうち、赤ちゃんが「アングー」って言うようになり、
自ら「アングー」って語りかけてましたよ。
何故か会話になって聞こえるから不思議。

「イングー」っていうのも聞くね~。
Posted by ママちゃん at 2008年09月18日 15:35
☆ママちゃん☆
そっかぁ~、やっぱ島だけなんだぁイング~ともいうんだねなんでアングーなんだろうって思ってたぁ
島の方言じゃないよね
Posted by laundry☆girl at 2008年09月18日 17:46
あべ
てっくんに、そっくり
ミーシブ イングワァなぁ
Posted by くーセンセイです☆ at 2008年09月18日 18:48
☆くーセンセイ☆
そっくりでしょぉ~(^^)早く帰ってきて子守たのんますよぉ!!
Posted by laundry☆girl at 2008年09月18日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
laundry☆girl